ここから数回に分けて自動車部の活動について書いていきたいと思います。
といっても何から書こうか・・・
とりあえずPV見てください(笑)
大阪大学体育会自動車部(OUAC)が正式名称ですが、通称は「車部」(しゃぶ)です
名前にもあるように一応体育会に所属する部活です(笑)
だけど他の部活と違うのが 拘束時間が少ない って事かな。
それではどんどんいきますヨ!
まずは日常の部活について
部活は週一回金曜18時からの部会(ミーティング)のみ!
その後は、みんなでご飯食べに行って、
その後はガレージにて「しゃぶ時間」と呼ばれる喋ったり、
自分の車いじったりする楽しい時間が続きます。
ただ、これはあくまで自由な時間なので、「終電があるので帰ります」とかも全然OK♪
ちなみに、終電無くなっても心優しい先輩が車で送ってくれるはず!?(笑)
まぁ、たま~に部車(あとで詳しく書きます)の整備とかもあるので
「金曜の18時~は予定入れない」って事だけ覚えといてください!
あとは、試合について。
車部の試合は大きく分けて3種類あります。
①ジムカーナ(教習所みたいな細かいコースでタイムトライアル)
②ダートトライアル(ジムカーナのダート版)
③計算ラリー(速さではなく、時間の正確さを競う競技)
詳しくは OUAC のHPにある「OUACについて」に詳しく書かれています。
↓ ↓ ↓ ↓
OUACについて
メインの試合は、9月頭に行われる「七帝戦」(旧帝国大学7校による総合体育大会の自動車競技の部)
これは、3年前までは、OUACが5年連続優勝でした!
しかし、2年前は2位、去年は3位と残念な結果になっています!
これの原因として「部員減少」が大きく関わっています。
なので、今年はたくさんの新入生に入部してもらってまた強い阪大を一緒に取り戻しましょう!
先輩はみんな実力のある人ばかりなので、運転技術の面でも整備面でも全く心配はいりませんヨ
2012七帝戦選考
あとは、部車と呼ばれる「自動車部が所有している競技専用車」で行われるのが、
「全関ジムカーナ」や「全関ダート」です。(春と秋の2回あります)
部車は、自分の車じゃないので維持費とかが全くかからない上、
みんなで協力しながら1台の車を製作して戦うので、すごくやり甲斐がありますよ♪
2012年 全関ジムカーナ(春)
2012年 全関ダート(秋)
ほかにもいろいろな練習会、試合があります!
詳しくは「OUACについて」を見てねぇ。
番外編(笑) こんな先輩もいてはります
続きはまた今度!乞うご期待。
■■■
新年あけましておめでとうございます!
3回生のぐってぃです。
2013年もOUACをよろしくお願いします!
今年も大阪大学自動車部は
七帝戦優勝を目標に頑張っていきたいと思いますが、
昨年以上に
新入生勧誘に力を入れて行きます。
そして以前のような強い阪大を復活させられるように頑張ります!
さらに、2013年は七帝戦の主幹を阪大が担う事になります。
今年の七帝戦はジムカーナ・アベレージラリーです。
無事に大会を成功させるためには、多くの人員が必要になります。
OB・OGの皆様におかれましては、お忙しいとは思いますが、
ご協力をお願い申し上げます。
また詳しい日程等が決まりましたらご連絡させていただきます。
2012年は、自動車部にとっても良い事、悪い事いろいろありましたが、
1回生の新入部員が少なかったというのは、とても残念なニュースです。
でも新入生の中にも
車大好き!車いじってみたい!車でレースしてみたい!
っていう人は結構いるはず!
でも、どんな部活か分からんしー、維持費とかすごそう。とかいう理由で
気付いたら他のサークル入ってたなんて事態を防ぐために
次回より「自動車部のいろは」について書いていきたいと思います。乞うご期待?
3回生ぐってぃです。
24日の土曜日。阪大現役による阪大OBとの年1回の走行会OBジムカーナがありました。
実際は「ジムカーナ」ではなく、「サーキット」走行会で、
場所は岐阜県瑞浪のYZサーキット東コースでした。
(ちなみに去年は本コースでした)
OBさんは、ランサー・インプレッサをはじめ、MR2、S2000、86、NSX、マーチなどなど
たくさんの方々にご参加いただけました。ありがとうございます。
僕の車は、前日にタイベルを交換してほぼ9割方復活した(はず)なんですが
まだちょっとした整備が必要なので、持っていかず
後輩のDC2とダブルエントリーという形で走らせてもらいました。
数本と言いつつ20本くらい走ってしまってすいません( ̄▽ ̄;)
久々のサーキット走行で、借り物の車という事もあって
午前はパッとしないタイムで終了
午後一で、中部地区戦ラリーストのOBさんのCJミラージュに乗せてもらって
自分の走りと違う部分を色々と吸収。
主にラインと踏み方ですかね?
それを自分の走りで実践すると、
すんなり3秒アップ。(1周約40秒のコース)
自分ってまだまだです・・・
運転技術云々よりも、まずそういう見極めを自分で出来るようにならないと
ジムカーナやダートラでは勝てないですよね。
いい勉強になりました。
後輩たちも大きなトラブル等もなく、全員いっぱい走っていたので
良かったと思います。
後輩のMR2に負けたのは悔しいです。
まぁ、向こうは2LターボSタイヤですからね(言い訳してみる)
年1回のイベントですごく楽しかったです。
また来年が楽しみですね。
これで2012年のOUACとしての走行会はすべて終わりました。
2012年を締めくくるOUAC総会は12月21日(金)18時よりガレージにて行います。
OUACの規定について話し合います。
その後は忘年会もあります。お楽しみに。
OBの方々もぜひご参加ください。(忘年会参加の方は僕までご連絡ください)
PS①
タイベル交換の際、クランクプーリーのボルトですが
あどばんさんが昔使ってらっしゃったSST(?)を使うと
なんとか外せました(2人がかりで根性棒使ってww)
アレなかったらショップにぶち込んでたかもしれません
PS②
個人的なおはなし。
来月9日の今庄クローズド戦で今年のダートラ締めにしたいと思います。
といっても病み上がりなので
まともに来年戦えるかのチェックがメインとなります。
まぁとにかくダートラ走りたいんですっ!(笑)
参加申し込みは6日までいけるみたいですよ。
ぐってぃです。
秋の全関ダートがありました。
結果から言うと、個人3位でした。(団体も3位)
1位が甲南大 平木さん
2位が甲南大 岡 くん
でした。
選手3人の走行動画(2ヒート目)
加藤
川上
下口
悔しい気持ちも無くはないですが、正直「めっちゃ大満足な」3位です。
今回は、精神面でかなりやられた試合でした。
春の全関で「2位」という事で、まぁ春出てなかった平木さんを入れて
3位以内には入れるだろう。あわよくば岡君食ってやろう(。-∀-)ニヤ
くらいのルンルンな気分で会場入り。
完熟歩行も終わり、僕は最終走者だったので皆の走りを見る事に。
春はどの大学も、明らかにダート走行に慣れてなさそうな選手がいたんですが、
1人目。 「うまいなー」
2人目。 「うまい」
3人目 「うまい」
・・・・・・
みんなうまくねぇか・・・
「春よりみんな上手なっとる・・・」
まぁ、夏の全日ダートに向けてどの大学も練習してるから当然なんですが。
阪大は全日出てないのでその辺はちょっとびっくりしました。
特に立命館のFTOがなかなか速くて段々と不安に。
「これは、3位すら危ういかも・・・」
そんな若干のプレッシャーの中1本目スタート。
2コーナー出口でハンドルを戻し遅れ、若干タコるわ
ビビって直線踏めないわ
オーバースピード過ぎて奥のコーナーで土壁に当てながら走るわ
ラインめちゃくちゃやわ
挙げ句の果てに、ギャラリーコーナーで謎のエンスト(笑)←これは俺のせいじゃないww
10数秒後、再スタート
最終コーナーでまたもやハンドル戻し遅れて刺さりそうになるわ
で散々な1本目でした。
エンストに関してはまじで謎です。アクセル踏んでる時にいきなりエンジン落ちたんですが、その後1回も再発しなかったのでこの件は御蔵入りとなりましたw
走りが散々だった原因は
「諸事情により部車に乗ったのが半年ぶりで、
普段のパワステ加工ハンドル軽インテからのギャップに対応しきれなかった」
事が最大の要因です。
ダートラはパワステ加工してた方が、(路面の変化が分かりにくいから)走りにくい
とよく言われますが、
姿勢の変化に素早く対応出来るので、僕は結構気に入ってます。
まぁ「慣れ」っていう点が大きいと思いますけどねw
1本目の走りで
3位どころか、無事に走りきれる自身すら無くなって
ついこの前の転倒のイメージがふと思い出されて
MAXに落ち込んでいた時
阪大の2番手 川上氏 が34秒という強烈なタイムで3位に食い込んだという実況が聞こえて
「平木さんや岡くんに負けてもしゃーないけど、川上に負けるのは絶対許されへん!!」
という謎な心理状態になって、猛烈にやる気が出てきました(笑)
ほんまに意味不明です。だって言い換えたら
「他大学に負けるのはしゃーないけど、身内に負けるのは絶対許されへん!!」
って事ですからねww
そして2本目。
気持ちの面では完全復活!
少しでもハンドルに力が入るように
シートを前にずらしてみました。
するとこれが効果抜群!
ハンドルの重さもかなりマシになって、思い通り動かせる!
これはいける!という事で、
「コーナー進入は慎重に、出口は思いっきり踏む」
というリズムをしっかり守って、楽しく走りきると
33秒8というタイムで3位に割り込めました。
結果的に、平木さんと岡くんには負けましたが、3位になれたので大満足です。
ご老体のCAミラージュで十分な仕事をしてくれたと思います。
試合車としては戦線離脱ですが、これからは練習車としてもう少し頑張ってもらいます。
そして、次の試合車はCJのミラージュアスティを予定しています。
来週より部会後の時間を使って少しずつ製作していきます。
今回の全関ダートは前回の2位よりも、かなり苦戦した3位だった事は間違いありません。
その分、すごく価値のある3位でした。
今年最後のダートラは、すごくいい思い出になりました。
来年は地区戦で頑張ります。
ぐってぃです。
9月30日、夏休み最後の日に近畿ダートラのシリーズ最終戦がありました。
今年は自動車部とかの関係もあり、4戦しか参戦出来なくて、
僕自身はシリーズなんか関係なかったですが
これが終わると来年3月まで試合がない事を考えたら
びっくりするくらい高いモチベーションで試合に望めましたww
当日、予報では台風直撃となっていましたが、
会場入りしてコースを見てみると
全然水たまりも無く、ぐちゃぐちゃな路面というわけでもない・・・
どうやらまだ雨は降ってなかったようです。
ゼッケンが8という事もあり、
フロントはドライタイヤ87Rを選択。(これが失敗w)
完熟歩行くらいから雨が降り始め、
硬い地面の上に土が盛られていた事もあって、
絶対ウエットタイヤの方が正解でしたww
でもタイヤ交換の時間もなく、急いでタイヤ換えるのが面倒だったので、
そのまま1ヒート目はドライタイヤで走行。
最近ダートラをしてなかった事もあり、
1コーナー2コーナーあたりはすごくフラフラした走りになりました。
ただそれ以外はそれなりに走れて1分28秒。
J1クラス1位。2位との差はコンマ7秒。
雨も降ってきたしこのまま逃げ切りかと思いきや!
1本目の走行で盛ってあった土が掃けて、硬い地面はむき出しになっている。
という事で、2本目でタイムアップする可能性もあり、気が抜けない展開になりました。
2本目はフロント74R、リア370Rのウエット4本を選択。
2本目外撮り
2本目車載
雨という事は忘れて兎に角踏みました。
ミスった所は多少ありましたが、全体としてはイメージどおり走れたと思います。
ただ、データロガーでフリートのH木先輩と比較してみると、
中盤の島周りが予想と反して遅い事が分かりました。
やっぱりサイドの使い方が下手くそなんでしょうか・・・
これから要練習です。
タイムは、3秒アップして1分25秒7。
2位と2秒以上空けて、優勝する事が出来ました。
ジュニアで優勝出来た事も嬉しいですが、
このタイムをN1の方々のタイムと比較しても結構いい所に食い込めたのがすごく嬉しいです。
もちろん路面状況は若干違いますがww
こうして僕の2012年のジュニア戦は4戦出場の2勝という結果で幕を閉じました。
来年こそはジュニアでシリーズ優勝を!
と思ってたのですが、
周りのいろんな方々から激しく勧められ、
自分なりにも考えた結果。
来季のダートラですが、
チャンピオンシリーズN1クラスで頑張ろうと思います。
ただし、学業もマジでヤバいので、バイトは最小限にせざるを得ないです。
そのため今の車が歯医者になるような事がもしあれば、
その時点で「終了ーー」
となります(笑)
まぁやれるだけやったります!!