忍者ブログ

OUAC 活動記録

大阪大学体育会自動車部のブログです。活動記録とか部活紹介とか雑記とか… コメントはお気軽にどうぞ♪ 部員のひとはご自由に更新どうぞ♪(てか、書いてくださいな)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GC8にGDBエンジンを載せよう!

こんにちは、9月いっぱいで自動車部を引退し老害となる三浦です。

七大戦はジムカ3位、ダート5位という非常にふがいない結果に終わり悔いが残りました。

いや~~~~、タービンが生きててクラッチが死ななかったら両方の競技1位だったんだけどな~~~!!!!!つらいな~~!!!!!っか~!!!!!!!!!

何はともあれ、4年目最後の七大戦、非常に楽しむことができて色んな人と話すことができてよかったです。後輩のみなさんは来年以降も頑張ってください。

最後の大会が終わり、大学の授業が始まるまで暇なので?僕が乗ってたGC8にGDB-Cのエンジンを載せる過程を覚え書き程度ですが書き残して見ようと思います。
GCに新しいエンジンを載せたい!っていう変な人は参考になるかもですが、所詮学生がDIYでやったレベルの範囲でしかないのであんまりアテにしないように!



↑ちょうど先日あった七大戦ジムカーナの動画を載せておきます。これでタービンが死にかけててブーストが1速0.9、2速で1.0~1.1くらいです。普通にノーマルGDBよりは遅いですがノーマルGCよりは速いかも?


↑このときでMAX1.7kくらいかかってます。軽量フラホとかいうゴミアイテムつけちゃってるせいで低速びみょいですがそれなり速かったです。

まずGDBエンジンを載せるメリットですが
・可変バルタイがつく
・強度がめちゃUP
・(等張マニ+ツインスクロールタービンになる)
あたりでしょうか。

GDBエンジンの定番な載せ替えとして
・GDB腰下+GCヘッド→強度UPでハーネス加工が不要? だけどAVCSつかないしツインスクロールも使えない
・エンジンまるっと載せて可変バルタイ殺して社外フルコン→めんどいしあんまりおいしくない
ってことでハーネス全部引き直して純正ECUで動かしちゃおうと思いました。

ここからインプ制作開始した12月あたりから振り返ります。
12月~1月
もともとエンジン摘出用に買ってきたGC8 ver3 RAのボディの足回りやハーネス全部剥いでブレーキまわり以外ほぼドンガラにします。塗装やコーキングをはつって溶接補強からのOB様にいただいたパネルボンドで補強!

ハーネス類もGDB1台分買ってきました。ここでエンジン制御やその他電装系で必要なカプラーを配線図とにらめっこしながら仕分けしましょう。コレちゃんとやらないと車に載せたときにちょっとしんどいです。ですがパワーウィンドウや電動ミラー、エアコンやルームランプみたいな快適装備を一切捨てればそんなに必要なカプラーは多くないです。
2月
エンジンや補機類、パワステやオルタやラジエター等をYオクにて購入。エンジン単品は10万円くらいだったけども送料高いしインジェクターとかスロットル、エキマニタービンみたいな補機類全然ついてなくて集めるのが面倒なので買うエンジンは選ぼう!


距離不明ということで購入したエンジンですが、タイベル交換歴はなし、定番のヘッドカバーやクランクオイルシールからのオイル漏れが一切なくプラグは純正品だったのであんまり走ってなく酷使されてないエンジンと推測?ただ距離不明のタイベルでぶん回すのは怖かったのでstiの強化タイベルに交換しました。アイドラーやウォーターポンプもその時に新品交換です。

インジェクターは中古品を買ってきてブレクリで清掃、Oリング新品にして取り付けました。もちろんスロットルのガスケットも新品です。

3月
あんまやる気がなかったためそんなに進んでいませんがそろそろやる気が出てきた頃です。
とりあえず買ってきたハーネスを全部それっぽい位置に配置します。
電装系ですが、トラブル防止のためにできるだけ加工なしでカプラーオンで取り付けたいと思っていました。なのでステアリングコラムスイッチやイグニッションスイッチ、スピードメーターあたりはGDBのを買ってきてサクッと取り付けました。
写真はGCとGDBのイグニッションスイッチの比較です

あとGDBには統合ユニットというDCCDコンピューターくらいの大きさの箱があります。イモビライザーとかルームランプとかを制御しているものらしいのですが、ついでにウィンカーの制御にも関わっているため必要となります。
ただステアリングシャフトはGC用のため、ハンドルロックやウィンカーが自動で戻る機能などは死にます。
シャフトもGDB用を買ってたんですが、ダッシュボード裏のフレーム(ロールバーみたいなやつ)に合わなかったため断念しました。

ショップにGC8ミッション&フロントデフのOHを依頼してそれが帰ってくるのを待ちます。

4月
ミッションが帰ってきたので全部一気に乗せていきます。
エンジン換装したことある人ならそう苦労はしないかと思います。エンジン、ミッションマウントはクスコのを使用。エンジンマウントには向きがあるから気をつけましょう!間違えてたら明らかにピッチングストッパーとかミッションがつきません。


ハーネス類はどう考えても互換性がないので遊びまくりますがタイラップやら何やらを使ってある程度固定しておきます。
ダッシュボード内の真ん中にある白くてデカいハーネスの塊ですが、ボディへの取付部がアースになっています。GCよりデカくてポン付けとはいかないので金属のステーを作って取り付けました。

エンジン関係は装着さえできたらひたすらカプラーとかホース類をつけるだけです。
インタークーラーはGDBのデカいやつを。クラッチマスターが干渉し、普通はクラッチマスターも流用しますがめんどくさかったのでフルードタンクをいくらか切断することで回避させました。
ラジエターもGDBのを使用します。下側のゴムマウントはGC用を使います。上側のステーは合わないのでコアサポに穴開けてGDB用ステー+ゴムで固定しています。

ミッションがGC8の5速なのでクラッチやフラホやセルモーターはGC用を使います。強度が心配ですが純正ブーストなら全然大丈夫です。

パワステポンプ+タンクはGC用を使うとインダクションホースに干渉してしまうので、定番のBH5レガシィのポンプ+SGフォレスターのタンク+GC8の高圧ホースという形でなんとかつけています。GCでよくあるエンジンブロックにフルードが垂れまくることはなくなります。

GC8のA~D型はスピードメーターがワイヤー式ですが、E型以降(GDBも)は電子式なのでGDB用のスピードメーターギアをミッションにつけます。また、5速6速でギアの場所が違ってハーネスが届かないのでGDAインプレッサ用の延長ハーネスもつけます。

スピードメーターですが、ダッシュボードの構造が違って当然ながらちゃんとつきません。僕は出っ張ってるところをちょん切って無理やりはめ込む形にしていますが、おそらくダッシュボードもインプレッサ同士流用できるんじゃないかと思うので、きれいに収めようと思ったらダッシュも流用すればボルトオンでいけるかもです。

燃料ポンプはカプラーが一緒なのでポン付けですが、タンク側のハーネスがタンクとボディの間を這っているのでキチンとつけようとしたらタンクおろさないとダメです。当然めんどくさいのでボディの上を通してます。
GDBから燃料ポンプのコントローラーがついています。これつけずにバッ直にするとAVCS制御がバグるらしいのでおとなしくコントローラーつけときましょう。

このくらいやればエンジン制御関係は全部カプラーオンで接続でき、エンジンをかけるところまではイケると思います。あ、クラッチスタートがついてるんでそのハーネスは短絡しときましょう。
あと残っているのはハーネス処理
・灯火類:サイドマーカーはカプラーオンですが残りは合わないので加工が必要。GDBは純正HIDですが適当に組み替えればロービーム&ハイロー同時点灯仕様にできて車検はOKです。配線図ないとこのへんは特にきついと思います。
・ワイパー:ワイパーモーターの位置やカプラー形状が全然違うため加工が必要です。普通に5本くらいつなぐだけです。
・ハザードボタン:コレはGDB用を流用すればよかったと思いました。カプラー形状は一緒ですが割当が違うので7,8本組み替えます。

あと僕はヒーターもブロアーも無い漢仕様にしてしまいましたが、普通に車検に通らないのでブロアーだけでもリレー使ってバッ直でいいのでつけときましょう。風が出るアピールしたら通ります。こんだけ軽量化したら車検証での重量が1170kg(ジャッキ積んでるので実質1150kg)になります。

またDCCDですが、とりあえずGDBのDCCDコンピュータを使ってスイッチ類もつけてみたものの、マニュアルモードにしてもロックしません。時々点滅してエラー吐きます。おそらくABS類を一切つけてないためだと思ってとりあえずカプラーだけ全部つないでみましたが意味なし。GDBからリアデフ油温センサーがついているのでそれをカットしても無理。
もうここまできたらめんどくさいのでフリーとロックだけでいいや、ということになってホームセンターに売ってる5極リレー使って0Vと12Vを切り替えるだけのものにしました。ちゃんとサイド引いたらフリーになるのでOK。
たぶんスペックCのABSレス用のDCCDコンピュータ使えば普通にマニュアルモード動くんでしょうが、中古まず出回らない上に新品ゲロ高いのでナシ。


とりあえずパッと思いつくだけでGDBエンジン+ハーネス換装のお話でした。これだけイケたらノーマルGC8とは比べ物にならない低速モリモリライフが遅れます。でも低速トルクでランサーには勝てないのでそこは諦めましょう。

ボディ補強も一緒にやりましたが、溶接+パネルボンドは本当に効くのでおすすめします。前乗ってたノーマルのGC8 typeRはロールバーをつけると剛性の違いが明らかに体感できましたが、今回のインプレッサはほとんど違いがわかりませんでした。

他にも換装に必要な注意点とか思い出したら書きます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!




PR

Comment

無題

  • GC8乗り
  • 2017-06-27 20:51
  • edit
自動車部ではないですが、阪大OBです。
昔から好きだったGC8にようやく乗り始めたところで、たまたまたどり着きました。

在学中にビビらず入部しとけば良かったなと後悔しつつ、記事を楽しんで読ませていただきました。
単位に、就職に大変だと思いますが記事の更新楽しみにしています。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © OUAC 活動記録 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カウンター

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新コメント

[03/02 AbertSyday]
[03/01 Roberttot]
[02/26 Brucedruse]
[02/25 PatrickNAK]
[02/23 Rogerjuh]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
OUAC
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析