忍者ブログ

OUAC 活動記録

大阪大学体育会自動車部のブログです。活動記録とか部活紹介とか雑記とか… コメントはお気軽にどうぞ♪ 部員のひとはご自由に更新どうぞ♪(てか、書いてくださいな)

新入生必見!? 自動車部ってこんな部活!

ここから数回に分けて自動車部の活動について書いていきたいと思います。


といっても何から書こうか・・・


とりあえずPV見てください(笑)




大阪大学体育会自動車部(OUAC)が正式名称ですが、通称は「車部」(しゃぶ)です

名前にもあるように一応体育会に所属する部活です(笑)



だけど他の部活と違うのが 拘束時間が少ない って事かな。

それではどんどんいきますヨ!



まずは日常の部活について

部活は週一回金曜18時からの部会(ミーティング)のみ!

その後は、みんなでご飯食べに行って、

その後はガレージにて「しゃぶ時間」と呼ばれる喋ったり、

自分の車いじったりする楽しい時間が続きます。



ただ、これはあくまで自由な時間なので、「終電があるので帰ります」とかも全然OK♪

ちなみに、終電無くなっても心優しい先輩が車で送ってくれるはず!?(笑)


まぁ、たま~に部車(あとで詳しく書きます)の整備とかもあるので

「金曜の18時~は予定入れない」って事だけ覚えといてください!


あとは、試合について。


車部の試合は大きく分けて3種類あります。

①ジムカーナ(教習所みたいな細かいコースでタイムトライアル)

②ダートトライアル(ジムカーナのダート版)

③計算ラリー(速さではなく、時間の正確さを競う競技)

詳しくは OUAC のHPにある「OUACについて」に詳しく書かれています。

↓  ↓  ↓  ↓ 
OUACについて

メインの試合は、9月頭に行われる「七帝戦」(旧帝国大学7校による総合体育大会の自動車競技の部)

これは、3年前までは、OUACが5年連続優勝でした!

しかし、2年前は2位、去年は3位と残念な結果になっています!

これの原因として「部員減少」が大きく関わっています。

なので、今年はたくさんの新入生に入部してもらってまた強い阪大を一緒に取り戻しましょう!

先輩はみんな実力のある人ばかりなので、運転技術の面でも整備面でも全く心配はいりませんヨ


2012七帝戦選考




あとは、部車と呼ばれる「自動車部が所有している競技専用車」で行われるのが、

「全関ジムカーナ」や「全関ダート」です。(春と秋の2回あります)

部車は、自分の車じゃないので維持費とかが全くかからない上、

みんなで協力しながら1台の車を製作して戦うので、すごくやり甲斐がありますよ♪



2012年 全関ジムカーナ(春)




2012年 全関ダート(秋)




ほかにもいろいろな練習会、試合があります!

詳しくは「OUACについて」を見てねぇ。





番外編(笑) こんな先輩もいてはります







続きはまた今度!乞うご期待。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © OUAC 活動記録 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

プロフィール

HN:
OUAC
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析